【アップデート】場内待機場所への自動誘導設定予約枠ごと品種ごとの台数上限設定について
いつもOnetap納入管理をご利用いただきありがとうございます。
本日4月9日(火)に以下のアップデートを実施致します。
- 場外待機車両の場内待機場所への自動誘導設定のアップデート
- 予約枠ごと・品種ごとの台数上限設定の追加
詳細は以下の通りです。
場外待機場所から場内待機場所への自動誘導設定
到着車両一覧上において、場外待機場所から場内待機場所まで自動誘導できる台数を柔軟に設定できるようになりました。
自動誘導機能をご利用中の方
構内の状況に応じて待機台数を変更頂けます。場内待機可能台数に変更がある場合にご活用ください。また、待機可能台数を0にすると、自動誘導を停止することが可能です。
自動誘導機能を利用されていない方
場内待機可能台数を0台に設定しております。台数を設定すると自動誘導が開始されますのでご注意ください。
場外待機場所がない方
上限なしで誘導する設定となっております(1,000台として設定)。台数を変更することなく、そのままご利用ください。

自動誘導設定について詳細はこちら
予約枠ごと・品種ごとの台数上限設定
Onetap納入管理では、これまで予約枠に対する台数の上限は設定できたものの、同一予約枠内の品種ごとの台数上限は設定できませんでした。
上記の課題を解決し、品種ごとに台数上限を設定できるようになりました。
これによってより柔軟に予約制限をかけることができるようになります。

予約枠ごと・品種ごとの台数上限設定についての詳細はこちら
その他、軽微なアップデートを実施しております。
引き続きOnetap納入管理をよろしくお願い申し上げます。
ディールコネクト
このマニュアルはお役に立ちましたか?
😞
😐
🤩