工場稼働設定を行う

工場の稼働条件を設定する画面です。

サイドメニューから[工場稼働設定]を選択します

Notion image

工場稼働時間

リストから[工場稼働時間]を押します

工場稼働時間は現在ディールコネクトにて管理しておりますのでご要望を担当者までお伝えください。

同時受け入れ台数

1. リストから[同時受け入れ台数]を押し、右上の[編集]ボタンを押してください。

Notion image

2. 時間帯ごとの受入台数を設定し、更新を押してください。

💡
工場内待機車両台数を意味します。時間帯によって受入台数を調整できます。
Notion image

3. リストに項目が追加されると完了です。

Notion image

下ろし場所

1. リストから[下ろし場所]を押し、右上の[下ろし場所の追加]ボタンを押してください。

Notion image

2. 下ろし場所名を入力し、[登録]ボタンを押すと登録完了です。

Notion image

3. 下ろし場所名の編集・削除は下ろし場所リストの右側の編集ボタンから行なってください。

 
 

4.下ろし場所・場内待機場所の表示色を編集できるようになりました。(2024/6/27更新)

 手順は下記動画をご参照ください。  ※鉄鋼メーカー・シッパー様で設定した表示色設定は、納入業者側にもそのまま表示されます。

 
 
このマニュアルはお役に立ちましたか?
😞
😐
🤩