【アップデート】予約受付停止操作変更、下ろし場所・場内待機場所の表示色変更の機能を追加しました。

いつもOnetap納入管理をご利用いただきありがとうございます。

 

以下のアップデートを実施致しましたことをご報告致します。

  1. 予約受付停止時・受付再開時の操作が変更されました。
  1. 下ろし場所・場内待機場所の表示色を設定できるようになりました。
  1. 予約枠編集画面に、日付を表示しました。
 

詳細は以下の通りです。

1.予約受付停止時・受付再開時の操作が変更されました。

これまで、受付停止を行うと鉄鋼メーカー・シッパー/納入業者のいずれの皆様においても、新規予約の追加・既存予約の編集ができない状態となっておりました。今回の機能アップデートでは、この受付停止ボタンを押した際の動作を変更しました。

受付停止ボタンを押すと全ての予約枠の予約台数上限が自動的に0台となります。予約台数上限が0台の予約枠に関しては、納入業者画面ではバツ印で表示され予約不可となります。

一方、鉄鋼メーカー・シッパー画面においては予約を追加・既存予約を編集することが可能です。

 

予約受付停止・再開の手順については手順動画をご確認ください。

2. 下ろし場所・場内待機場所の表示色を設定できるようになりました。

これまで、下ろし場所・場内待機場所の表示色は青色のみでしたが、設定からユーザ自身で荷下ろし場所・場内待機場所ごとにそれぞれ表示色を変更することができるようになりました。 これによりクレーンオペレーターや検収員の荷下ろし処理時における誤操作などを避けやすくなります。 ※鉄鋼メーカー・シッパー様で設定した表示色設定は、納入業者側にもそのまま表示されます。

 

<下ろし場所・場内待機場所の表示色設定前>

<下ろし場所・場内待機場所の表示色設定後>

下ろし場所・場内待機場所の表示色を編集する手順動画はこちらです。

3. 予約枠編集画面に、日付を表示しました。

予約枠編集画面に日付表示を追加しました。 これにより、現在編集している予約枠の日付を確認できるようになります。

1. クリック

2. 特定の予約枠をクリック

3. 編集している予約枠の日時が表示される。

 

引き続きOnetap納入管理をよろしくお願い申し上げます。

 

ディールコネクト

 
このマニュアルはお役に立ちましたか?
😞
😐
🤩